ミュスカデ セーヴル エ メーヌ シュール リー ヴィエイユ ヴィーニュ Muscadet Sevre et Maine sur Lie Vieilles Vignes
¥2,420
タイプ:白ワイン
生産地:フランス ロワール
生産者:ベルナール エ ドミニク マルタン
ヴィンテージ:2022
品種:ミュスカデ100%
ALC%:12.00%
容量:750ml
『樹齢70年以上のブドウ樹から造られた、ワンランク上のミュスカデ』
樹齢70年を超す樹の葡萄を使用。野生酵母により発酵。フレッシュでキレ味がよく、ミネラル感たっぷり。ハーブやレモンのニュアンス、肉厚なミュスカデです。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
12piccioneメンバーポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※この商品は、最短で4月7日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
ベルナール エ ドミニク マルタン
パリの南西、ロワール川河口にある都市ナントから車で東に約30分。サンフィアクル・シュル・メーヌ(SAINT-FIACRE SUR MAINE)村にあるドメーヌです。サンフィアクル・シュル・メーヌは家々が集まっている3か所のコミューンからなり、その内の1つにドメーヌがあります。ここはセーヴル川とメーヌ川の間に位置しています。初代は葡萄を売って生計を立てていましたが、1952年にドメーヌを設立しました。現在は3代目のドミニク・マルタンがワイン造りを行っています。彼の父親であるベルナールも、現役で共にワイン造りから販売まで行っています。所有面積は35ha。(グロプランが2ha 、ミュスカデが33ha)土壌は片麻岩がメインです。ミュスカデは1932年~1974年前後に植樹され、3分の1ほどは伝統的な製法のマルコタージュ(取り木)で株を増やしています。マルタンでは古木や病気などで葡萄がダメになった際、その株ごとを新しい苗木を植えるのではなく、約3aごとに改植を行っています。植え替えの際、ミュスカデVV用の区画では植樹から3年で収穫・醸造が可能ですが、モニエール・サンフィアクルの区画では植樹から7年を要します。
「典型的なミュスカデの味を守ることが大事」と彼らは言っています。サステイナブルな農法に取り組み、HVE取得。オーガニック農法にも取り組んでいます。